岡村ゼミナール 稲美校
![]() 稲美校
加古郡稲美町国岡1丁目141 |
||
![]() |
春季講習を募集しています。
エントリー投稿日:2018/03/06
3月3日から新年度がスタートしました。とはいうものの、
新小5・小6・中1は今日が新年度初日です。
学校で言う、始業式。新たなメンバーもたくさん加わり増した。
新鮮な気分で新年度のスタートを切りましょう。
さて、岡村ゼミナールでは下記の要領で春季講習を開講します。
これまで、岡村ゼミナールって聞いたことはある。
どんな教室なのか?先生の説明はわかりやすいか?解く問題は難しすぎないか?
先生はやさしいのか怖いのか?他にどんな生徒が来ているのか?
校舎を見るだけではわからない、いろいろな情報を春季講習を受けると
GET出来ます。しかも小4~中1は講習費無料!(別途教材費のみ必要)
絶好の体験できるチャンスです。この機を逃す手はありません。
皆様のお申し込みをお待ちいたしております。
TEL 079-492-3401

新小5・小6・中1は今日が新年度初日です。
学校で言う、始業式。新たなメンバーもたくさん加わり増した。
新鮮な気分で新年度のスタートを切りましょう。
さて、岡村ゼミナールでは下記の要領で春季講習を開講します。
これまで、岡村ゼミナールって聞いたことはある。
どんな教室なのか?先生の説明はわかりやすいか?解く問題は難しすぎないか?
先生はやさしいのか怖いのか?他にどんな生徒が来ているのか?
校舎を見るだけではわからない、いろいろな情報を春季講習を受けると
GET出来ます。しかも小4~中1は講習費無料!(別途教材費のみ必要)
絶好の体験できるチャンスです。この機を逃す手はありません。
皆様のお申し込みをお待ちいたしております。
TEL 079-492-3401

春はそこまで
エントリー投稿日:2018/02/28
昨日の授業で2017年度の通常授業が終わりました。
3月3日からいよいよ2018年度授業のスタートです。
入塾はまだまだ募集しておりますので、是非3月3日の時点で一緒にスタートが
切れるように、手続きをお願いいたします。
公立一般入試を受検する中3生は、今日から入試直前特訓です。
直前になって、実力が目に見えて上昇するということは期待薄ですが、
得点力は向上します。問題へのアプローチの仕方、テストに臨むまでの
2週間の学力面、精神面、そして何より体調面での管理をきっちりと行うことが
得点力を大いに左右します。焦らず、かといって気を緩めず、平常心で入試
本番を迎えられるよう、準備していきましょう。
岡村ゼミナール稲美校が開校したのは2013年11月。現中3が小5の11月の時に
オープンしました。長い生徒で4年5か月岡村ゼミナールに通ってきてくれて
います。
入試はいわばこれまでの集大成。もう少しや!頑張れ!頑張れ!

3月3日からいよいよ2018年度授業のスタートです。
入塾はまだまだ募集しておりますので、是非3月3日の時点で一緒にスタートが
切れるように、手続きをお願いいたします。
公立一般入試を受検する中3生は、今日から入試直前特訓です。
直前になって、実力が目に見えて上昇するということは期待薄ですが、
得点力は向上します。問題へのアプローチの仕方、テストに臨むまでの
2週間の学力面、精神面、そして何より体調面での管理をきっちりと行うことが
得点力を大いに左右します。焦らず、かといって気を緩めず、平常心で入試
本番を迎えられるよう、準備していきましょう。
岡村ゼミナール稲美校が開校したのは2013年11月。現中3が小5の11月の時に
オープンしました。長い生徒で4年5か月岡村ゼミナールに通ってきてくれて
います。
入試はいわばこれまでの集大成。もう少しや!頑張れ!頑張れ!

金メダルがダメでも銀メダルを!
エントリー投稿日:2018/02/20
今日20日は公立推薦入試・特色選抜入試の発表の日です。
合格された方、おめでとうございます。今までの頑張りが報われましたね。
「高校入学まで自由に時間を使えるぞ!」と思う人はキケン!
推薦でない一般で入試を受ける生徒はあと1か月余り、必死で勉強して
高校に入ってきます。2か月近く遊んでしまった人との差は歴然!
喜ぶのも今日ぐらいにしておいた方が身のためです。
残念だった方、高校が「もう少し勉強してまたおいで。」と言ってきたわけ
ですから、悲しみに打ちひしがれている暇はありません。
「金メダルは残念ながら届かなかったが、まだ銀メダルの可能性を
残している」
合格された方、おめでとうございます。今までの頑張りが報われましたね。
「高校入学まで自由に時間を使えるぞ!」と思う人はキケン!
推薦でない一般で入試を受ける生徒はあと1か月余り、必死で勉強して
高校に入ってきます。2か月近く遊んでしまった人との差は歴然!
喜ぶのも今日ぐらいにしておいた方が身のためです。
残念だった方、高校が「もう少し勉強してまたおいで。」と言ってきたわけ
ですから、悲しみに打ちひしがれている暇はありません。
「金メダルは残念ながら届かなかったが、まだ銀メダルの可能性を
残している」
私立高校に合格された方は銅メダルは確保されているわけですから、
思う存分、少しでも輝きのいいメダルを目指して、
さぁ、もうひと頑張り! あとちょっとや!
思う存分、少しでも輝きのいいメダルを目指して、
さぁ、もうひと頑張り! あとちょっとや!
一生懸命勉強中
エントリー投稿日:2018/02/18
本日、岡村ゼミナール稲美校では、稲美北中、稲美中の中1~中3
すべての中学生対象に、学年末テスト対策を(中3は入試対策も)実施中!
入試を控えた中3はもちろん、重要な時期=貴重な時間。

すべての中学生対象に、学年末テスト対策を(中3は入試対策も)実施中!
入試を控えた中3はもちろん、重要な時期=貴重な時間。
中2は来たるべき中3への助走期間。
公立中学のある先生によると「中2の3学期は中3の0学期。」
目の色を変えて頑張り始めました。
中1も、順調なスタートを切った生徒が多いですが、学年末は
範囲も広く、数学なども作図、Π(パイ)の計算、体積・表面積など、
公立中学のある先生によると「中2の3学期は中3の0学期。」
目の色を変えて頑張り始めました。
中1も、順調なスタートを切った生徒が多いですが、学年末は
範囲も広く、数学なども作図、Π(パイ)の計算、体積・表面積など、
これまで数学が得意であった人でも不慣れな範囲がテストされます。
英語も現在進行形・過去形他中1の重要文法事項が範囲です。
準備をしすぎてしすぎることはありません。
めざせ!金メダル!
準備をしすぎてしすぎることはありません。
めざせ!金メダル!

祝!英検4級合格!
エントリー投稿日:2018/02/14
この度の英検で小学英語Bコースを勉強してきた小学6年生が
英検4級に見事合格しました!
それも合格基準点をはるかに上回るスコアでの合格でした。
岡村ゼミナールでは小5・小6に小学英語を実施しています。
毎回30分、週に1時間の英語を、1年間の積み重ねると、顕著な効果が
あることの証拠だと思います。
頑張りに拍手!!! おめでとう!!!
英検4級に見事合格しました!
それも合格基準点をはるかに上回るスコアでの合格でした。
岡村ゼミナールでは小5・小6に小学英語を実施しています。
毎回30分、週に1時間の英語を、1年間の積み重ねると、顕著な効果が
あることの証拠だと思います。
頑張りに拍手!!! おめでとう!!!