岡村ゼミナール 姫路綿町校
![]() 姫路綿町校
姫路市綿町126 |
||
![]() |
春季講習生募集中!!
エントリー投稿日:2018/03/08
少しだけ暖かくなり、もうすぐ公立高校の一般入試が始まります。
最後の追い込みをかけつつ、全員合格に向けて職員一同がんばっている最中であります。
さて、そういった受験関連の話が終わりますと、新学年に向けてスタートしていく
必要があります。
本校でも、3/26(月)~4/7(土)にかけて春季講習を実施致しますので、
春季講習の時間割について報告致します。
●綿町校 春季講習時間割

<講習参加 申し込み方法>
①電話でのお問い合わせ
電話番号:079-224-5900
②HPによるお問い合わせ
http://www.oksemi.co.jp/contact.html
(お問い合わせ内容に「姫路綿町校での受講希望」とお書きください。)
講習だけではなく、講習以降も継続希望の方は、その旨をお伝えください。
最後の追い込みをかけつつ、全員合格に向けて職員一同がんばっている最中であります。
さて、そういった受験関連の話が終わりますと、新学年に向けてスタートしていく
必要があります。
本校でも、3/26(月)~4/7(土)にかけて春季講習を実施致しますので、
春季講習の時間割について報告致します。
●綿町校 春季講習時間割

<講習参加 申し込み方法>
①電話でのお問い合わせ
電話番号:079-224-5900
②HPによるお問い合わせ
http://www.oksemi.co.jp/contact.html
(お問い合わせ内容に「姫路綿町校での受講希望」とお書きください。)
講習だけではなく、講習以降も継続希望の方は、その旨をお伝えください。
わくわくスタディ「天球儀をつくろう!」
エントリー投稿日:2018/01/19
先日、1/17(水)に理科実験を実施しました。
小学5・6年生を対象に「天球儀」を作ってもらいました。
天球儀をつくりながら、星座や星の知識を深めてもらいました。
ただ、インフルエンザが流行っており、参加できない生徒もいました。
体調管理には気を付けないといけませんね・・・。
それでは、わくわくスタディの様子をご報告したいと思います。
1.天球儀の作成
難しそうですね・・・。
きれいにつくれるでしょうか??

みんな無事に完成!
私は左に見切れています。

2.天球儀を動かしてみる
ライトアップ!
きれいにできました!

天球儀を作っている最中は、たくさん星座があって穴をあける作業が大変そうでしたが、
実際に光っている様子を見ると、一気に皆テンションが上がりました!
次回のわくわくスタディは何をするかは未定ですが、楽しみながら学べるいい題材を探したいと
思います!
小学5・6年生を対象に「天球儀」を作ってもらいました。
天球儀をつくりながら、星座や星の知識を深めてもらいました。
ただ、インフルエンザが流行っており、参加できない生徒もいました。
体調管理には気を付けないといけませんね・・・。
それでは、わくわくスタディの様子をご報告したいと思います。
1.天球儀の作成
難しそうですね・・・。
きれいにつくれるでしょうか??

みんな無事に完成!
私は左に見切れています。

2.天球儀を動かしてみる
ライトアップ!
きれいにできました!

天球儀を作っている最中は、たくさん星座があって穴をあける作業が大変そうでしたが、
実際に光っている様子を見ると、一気に皆テンションが上がりました!
次回のわくわくスタディは何をするかは未定ですが、楽しみながら学べるいい題材を探したいと
思います!
明けましておめでとうございます。
エントリー投稿日:2018/01/05
明けましておめでとうございます。
お正月中、綿町校では正月特訓と題しまして、中学受験組や中3生たちを対象に朝から夕方までの勉強特訓会を開き、実施致しました。
お正月気分になり、浮かれることなく集中して頑張ってくれました!

中学受験組は、1/13(土)に本命の学校を受験する生徒がほとんどです。
残りわずかではありますが、一生懸命サポートしていきたいと思います。
それでは今年もよろしくお願い致します。
お正月中、綿町校では正月特訓と題しまして、中学受験組や中3生たちを対象に朝から夕方までの勉強特訓会を開き、実施致しました。
お正月気分になり、浮かれることなく集中して頑張ってくれました!

中学受験組は、1/13(土)に本命の学校を受験する生徒がほとんどです。
残りわずかではありますが、一生懸命サポートしていきたいと思います。
それでは今年もよろしくお願い致します。
わくわくスタディ「ぽよぽよ水」
エントリー投稿日:2017/12/27
本日はわくわくスタディと題しまして、理科実験を行いました。
(12/27(水) 12:30~14:30で実施しました。)
小学生を対象に、つかめる水「ぽよぽよ水」を作成してもらいました!
1.ミニぽよぽよ水の作成
まずはちいさいぽよぽよ水を作ってもらいました!
みんな楽しそうに作っています。

上手にできました!

2.ぽよぽよ水の作成
次に大きいぽよぽよ水を作ってもらいました!
下のすごい色の液体は気になりますが、きれいにできました!

長いのも・・・

本当に楽しそうにやってくれてありがたいです!
色々な形を工夫して作ってくれていました。
力を入れすぎて、つぶれちゃった生徒もいましたが、めげずに新しいのを作っていました。
次回のわくわくスタディ(1月実施予定)は、「天球儀を作ろう」を実施します。
次回も楽しい理科実験になるよう頑張ります!
ではお楽しみに!
(12/27(水) 12:30~14:30で実施しました。)
小学生を対象に、つかめる水「ぽよぽよ水」を作成してもらいました!
1.ミニぽよぽよ水の作成
まずはちいさいぽよぽよ水を作ってもらいました!
みんな楽しそうに作っています。

上手にできました!

2.ぽよぽよ水の作成
次に大きいぽよぽよ水を作ってもらいました!
下のすごい色の液体は気になりますが、きれいにできました!

長いのも・・・

本当に楽しそうにやってくれてありがたいです!
色々な形を工夫して作ってくれていました。
力を入れすぎて、つぶれちゃった生徒もいましたが、めげずに新しいのを作っていました。
次回のわくわくスタディ(1月実施予定)は、「天球儀を作ろう」を実施します。
次回も楽しい理科実験になるよう頑張ります!
ではお楽しみに!
冬季講習のご案内
エントリー投稿日:2017/11/29
めっきり寒くなり、防寒具が必要な季節になってまいりました。
私も体調に気を付け、生徒たちにうつさないよう気を付けたいと思います。
さて、いよいよ冬季講習が始まります。
本日は、綿町校での冬季講習の予定を紹介させていただきます。
期間:12/22(金)~1/7(日)
(1/7(日)は模試の日になっております。)
日時は各コースによって変わります。
詳細を希望される方は、問い合わせの際にお伝えください。
●中学生 公立トップコース
中1~中3は宿題を早めに終わらせる「課題Day」を設けています。
<中3>
志望校合格コース : 英・数・国・理・社 300分×8日 15:30~21:15
<中2>
成績アップコース : 英・数・国・理・社 180分×7日 19:00~22:00
<中1>
基礎2科目コース : 英・数 90分×7日 19:45~21:15
成績アップコース : 英・数・国・理・社 180分×7日 19:00~22:00
●小学生 公立トップコース
<小6>
中学入学準備コース : 算・国 120分×6日 15:45~17:45
(※12/27(水)のみ12:30~14:30)
<小5>
学力アップコース : 算・国 120分×6日 12:30~14:30
●小学生 中学受験コース
<小6>
白陵・淳心コース : 算・国・理 270分×7日 10:00-15:00
私立受験コース : 算・国・理 270分×7日 10:00-15:00
県大附属コース : 適性検査対策 150分×7日 15:30-18:00
<小5>
白陵・淳心コース : 算・国・理 270分×7日 10:00-15:00
私立受験コース : 算・国・理 270分×7日 10:00-15:00
県大附属コース : 適性検査対策 150分×7日 15:30-18:00
<小4>
中学受験コース : 算・国 120分×3日 12:30~14:30
<小3>
中学受験コース : 算・国 120分×3日 12:30~14:30
<講習参加 申し込み方法>
①電話でのお問い合わせ
電話番号:079-224-5900
②HPによるお問い合わせ
http://www.oksemi.co.jp/contact.html
(お問い合わせ内容に「姫路綿町校での受講希望」とお書きください。)
講習だけではなく、講習以降も継続希望の方は、その旨をお伝えください。
私も体調に気を付け、生徒たちにうつさないよう気を付けたいと思います。
さて、いよいよ冬季講習が始まります。
本日は、綿町校での冬季講習の予定を紹介させていただきます。
期間:12/22(金)~1/7(日)
(1/7(日)は模試の日になっております。)
日時は各コースによって変わります。
詳細を希望される方は、問い合わせの際にお伝えください。
●中学生 公立トップコース
中1~中3は宿題を早めに終わらせる「課題Day」を設けています。
<中3>
志望校合格コース : 英・数・国・理・社 300分×8日 15:30~21:15
<中2>
成績アップコース : 英・数・国・理・社 180分×7日 19:00~22:00
<中1>
基礎2科目コース : 英・数 90分×7日 19:45~21:15
成績アップコース : 英・数・国・理・社 180分×7日 19:00~22:00
●小学生 公立トップコース
<小6>
中学入学準備コース : 算・国 120分×6日 15:45~17:45
(※12/27(水)のみ12:30~14:30)
<小5>
学力アップコース : 算・国 120分×6日 12:30~14:30
●小学生 中学受験コース
<小6>
白陵・淳心コース : 算・国・理 270分×7日 10:00-15:00
私立受験コース : 算・国・理 270分×7日 10:00-15:00
県大附属コース : 適性検査対策 150分×7日 15:30-18:00
<小5>
白陵・淳心コース : 算・国・理 270分×7日 10:00-15:00
私立受験コース : 算・国・理 270分×7日 10:00-15:00
県大附属コース : 適性検査対策 150分×7日 15:30-18:00
<小4>
中学受験コース : 算・国 120分×3日 12:30~14:30
<小3>
中学受験コース : 算・国 120分×3日 12:30~14:30
<講習参加 申し込み方法>
①電話でのお問い合わせ
電話番号:079-224-5900
②HPによるお問い合わせ
http://www.oksemi.co.jp/contact.html
(お問い合わせ内容に「姫路綿町校での受講希望」とお書きください。)
講習だけではなく、講習以降も継続希望の方は、その旨をお伝えください。